2021年1月、JL008便にて日本を出国し、無事アメリカ・ボストンに到着しました。
写真は出国前の成田空港の様子です。日本は年明けから始まったCOVID-19の緊急事態の真っ只中ということもありますが、正直ここまで人がいないとは思っていませんでした。

ショップは殆ど空いておらず、マックとスタバ以外は中華料理店しか空いていませんでした
チェックインの際に無料で預けられる数を超えてしまったというトラブルが発覚しましたが、追加料金(2万)を支払えば乗せられるということで、無事チェックインとセキュリティを済ませてラウンジへ。
なんと幸運なことに現在は感染対策でサクララウンジ閉鎖しており、ファーストクラスラウンジが使えることに。人生初の経験でしたが、とてもラグジュアリーな空間で満足でした。

お馴染みのビーフカレーに加え、有名店(AFURI)のラーメン、麻婆豆腐、小籠包、さらには寿司カウンターまでありました。どれも美味しかったです。
その後も預け荷物にガスコンロを入れていた(ガスは入っていない)ことにより、館内アナウンスで名前を呼ばれて中身をチェックされるというまたしても人生初の経験をしたのちに無事登場準備が完了。
搭乗口には思ったよりも人がいました。といっても20-30人くらいでしたけど。見た感じ学生が多かったです。
ちなみに機内の様子は以下です。ビジネスクラスはガラガラ。これ、離陸後ですよ。約50席中乗ってるのは5-6人という感じ。

ビジネスクラスだったということもありますが、乗客がほとんといなかったのでフライト中のサービスは良かったです。食事も当然ながら美味しかったです。

途中、かなり揺れる場面があり、久々のフライトということもあってかなり恐怖を感じましたが、13時間のフライトを経て無事ボストンローガン空港に到着。予定より30分ほど早かったです。
税関ではパスポートとI-129s、I-797を提示しては簡単な質問のみで難なく通過。Admission stampも無事押されていることを確認。
荷物が多かったので(大箱4つ)、Baggage claimでも荷物のピックアップは課題の一つでしたが、カート(有料)を借りてトライしたところ全部乗りました。
到着ゲート通過後、同じフロアのXpressCheckというところでPCR検査を受け(75ドル)、ハイヤーでホテルへ向かいました。
