アメリカは医療費が非常に高額なため、症状が軽いときは病院に行かずに自力で治すというのが一般的です。
具体的には、「市販薬を自分で買って使う」という事なのですが、アメリカで生活を始めたばかりのときは一体アメリカにはどのような薬があるのか、何を買えばよいのか分からないことが多いです。
そこで、今回はネットや薬局などで買える市販薬を症状別に紹介します。
風邪・インフルエンザ薬
タイレノール(Tylenol)
アメリカに住んでいる人はみな知っていると言っても過言ではないくらい有名な薬です。医者も「タイレノール飲んで寝てなさい」と指導するくらい信頼されているお薬。
風邪やインフルエンザだけでなく、頭痛、歯痛、生理痛やワクチンの副反応など、痛みや発熱の症状に幅広く使えます。
Tylenol Extra Strength Acetaminophen Rapid Release Gels, Pain Reliever & Fever Reducer, 100 ct
インフルエンザなど症状が重い方向け↓
Tylenol Cold + Flu Severe Day & Night Caplets for Fever, Pain, Cough & Congestion Relief, 24 Count
子供用(液体タイプ)↓
Tylenol Children’s Oral Suspension Medicine with Acetaminophen, Cherry, 4 Fl Oz
アドビル(Advil)
タイレノールと同じくらい有名な解熱鎮痛薬アドビルです。タイレノールと同じシーンで使えます。人によって効きやすい薬は異なるため、タイレノールであまり効果が得られない方は使ってみてはいかがでしょうか。
関連記事:アメリカの薬局やネットで買える頭痛薬・解熱剤(風邪や急な発熱・生理痛にも効果的)
痛み止め・鎮痛薬
タイレノール(Tylenol) – 痛み特化タイプ
上記で紹介したタイレノールやアドビルは解熱鎮痛薬ですので痛み止めとしてももちろん使えるのですが、タイレノールシリーズから「痛み止めに特化したタイプ」の薬も販売されています。成分が若干異なるため、頭痛や歯痛、生理痛などで夜寝苦しい時に役立ちます。
Tylenol Pm Extra Strength Pain Reliever + Sleep Aid, 225-caplets ( 1 Pack )
関連記事:アメリカの薬局やネットで買える頭痛薬・解熱剤(風邪や急な発熱・生理痛にも効果的)
目薬
アメリカで目薬は「Eye Drop」と言います。アメリカでも日本と同じく、ドライアイ用、充血用の目薬が販売されており一般的なお薬といえます。
シスタン(Systane)
シスタンの目薬は割と強めのドライアイでも潤うと評判の目薬です。ゲル状で日本の物よりも粘度が高いため、最初は違和感があるかもしれませんが、慣れれば乾燥が激しいアメリカの生活を楽にしてくれる頼りになる目薬です。
Systane Ultra Lubricant Eye Drops, Twin Pack, 10-mL Each,packaging may vary – 2 Count (Pack of 1)
リフレッシュティアーズ(Refresh Tears)
こちらも有名ですが、シスタンより安価なためお得です。
Refresh Tears Lubricant Eye Drops, 2 Count (Pack of 1)
ルミファイ(LUMIFY)
こちらは充血用の目薬として有名な商品です。「1分以内に赤みを完全に消し去る」有効成分のブリモニジンを使用していることが特徴として挙げられています。
LUMIFY Redness Reliever Eye Drops 0.25 Ounce (7.5mL)
ロート目薬
日本人に馴染みのあるロート製薬の目薬です。使用感は日本で売られている目薬と同じで、点眼した瞬間に得られる爽快感が特徴の目薬です。いきなり外国製のものを使うのに抵抗がある方におすすめ。
鼻水・咳・淡止め
アメリカで鼻水咳淡止めは「Mucus Relief」と言います。風邪の症状で鼻水や淡が止まらないときや粘液が原因で咳が出るときなどに頼りになるお薬です。
ミュシネックス(Mucinex)
アマゾンで最も売れているMucus Reliefです。効果が12時間持続するため日中仕事に集中したいときや、睡眠の質を高めたいときなどに重宝します。
ミュシネックスは子供向けの薬も提供しており、こちらも常にベストセラーです。Mucus Reliefだけでなく、風邪の症状全般に使えます。
HealthA2Z Mucus Relief
300錠入りで12ドル程度とコストパフォーマンスに優れた商品です。節約志向の方や頻繁に使わないけど常備しておきたい方などにオススメ。
HealthA2Z Mucus Relief, Guaifenesin 400mg, 300 Tablets, Immediate Release, Expectorant
胃腸薬
ネキシウム(Nexium)
胃酸を抑えるお薬です。カプセルやタブレットを飲むと、24時間効果が持続します。脂っこいものを食べ過ぎた後に重宝します。アメ食のお供に最適ですね。
太田胃散
日本でお馴染みの太田胃散は米アマゾンで購入できます。日本で買うより高額ですが、アメリカの胃腸薬に抵抗のある方や太田胃散に信頼のある方には有難い存在です。
関連記事:アメリカのネットや薬局で手に入る胃薬:売れている製品
整腸薬・下痢止め
イモティウム(Imodium)
急な腹痛、下痢、ガスによる膨満感など、おなかの不調全般に使えるお薬です。一家に一つ常備しておきたいお薬です。
便秘薬
ミララックス(MiraLAX)
MiraLAXは粉末タイプの便秘薬です。冷たい飲み物にも簡単に溶け、グルテンフリー、砂糖フリー、防腐剤フリー飲みやすいです。26.9 ozのボトルには45回分の用量が含まれています。
乗物酔用薬・鎮静剤・眠気防止剤
ドラママイン(Dramamine)
酔い止めのお薬です。乗り物酔いしやすい小さな子供がいる場合に助かります。以下のリンクは子供用ですが、大人用もあります。
Dramamine Motion Sickness for Kids, Chewable, Dye Free, Grape Flavored, 8 Count
睡眠薬
ユニソム(Unisom)
アメリカ薬剤師が最も勧める睡眠補助薬と評されたお薬です。アマゾンでも常にSleep Aidカテゴリでトップ3に入っています。ゲルカプセルタイプ、タブレットタイプがあります。
Unisom Nighttime Sleep-Aid Gels, Diphenhydramine HCI, 100 Count
ズークル(ZzzQuil)
こちらも米国で人気のSleep Aidです。日本でもお馴染みのVicksが開発したもので20分ほどで眠りにつくことができます。この睡眠薬の成分にはジフェンヒドラミンHCIを含んでおり飲み続けることで効果が得られにくくなることを防ぎます。
メラトニン(Melatonin)
「メラトニン」は商品名ではなく就寝前に生成されやすいヒト由来の成分のことで、日本では買えないけど、アメリカでは購入できるとてもポピュラーな睡眠補助商品です。ズークルのシリーズでメラトニンが販売されています。
うがい薬
べタジン(Betadine)– 喉うがい薬
べタジンはイソジンと同じポピドンヨードを主成分とする喉用のうがい薬です。サイズは8 oz(約240ml)で日本のイソジンより少し大きいくらいで、説明書通りに使うと24回分となります。
サイナスクリンス(SinusCleanse)- 鼻うがい薬
サイナスクリンスはマイクロフィルターが付いた鼻用のうがい薬です。付属の食塩を水で溶かして生理食塩水(体液に最も近い液体)にしてから洗浄するため鼻が痛くなることがありません。また、水道水には脳に侵食するバクテリアが潜んでいる可能性があるため、フィルターで除去するとそのリスクを低減できます。
関連記事:アメリカで買える喉&鼻「うがい薬」
アレルギー薬・花粉症対策
ザイザル(XYZAL)
効き目に定評のあるレボセチリジン塩酸塩を有効成分としたアレルギー薬です。ザイザルは日本では処方箋がないと買えないため、OTCで買えるアメリカで大量に買い込んで帰国する日本人も多いです。効果は24時間持続します。
Xyzal Allergy Pills, 24-Hour Allergy Relief, 80-Count, Original Prescription Strength
アレグラ(Allegra)
日本でもお馴染みのアレグラは、フェキソフェナジン塩酸塩を主成分としたアメリカでも人気のアレルギー薬です。こちらも24時間持続で、眠くなりにくいなど副作用が少ないことでも知られています。くしゃみ、鼻水、目のかゆみや涙、鼻や喉のかゆみなどアレルギーの症状全般に効果が見込めます。
Allegra Adult Non-Drowsy Antihistamine Tablets, 24-Hour Allergy Relief, 180 mg, 70 Count
クラリチン(Claritin)
クラリチンはロラタジンを有効成分とするアレルギー薬で、日本で販売されているものと同じ症状、使い方ができるお薬です。
関連記事:アメリカ 花粉症の時期とおすすめアレルギー薬(お悩みを一挙解決)
最後に
病気や体調不良は突然やってくるものですので、知識をつけることや薬を常備しておくに越したことはありません。
この記事が参考になれば幸いです。
※この記事での「おすすめ」とは、米ドラッグストアウェブサイトにて好評価の多かった商品、および米国アマゾンの売上ランキングにて上位の商品を指します。市販薬の使用に際して不明点がある場合は医師や薬剤師、パッケージの説明文書等をご確認ください。