マネー・投資

駐在員の投資は「Firstrade」で始めよう。アメリカ証券口座開設~購入ガイド

2021年10月にFirstrade証券の口座を開設しましたのでその手順をまとめました。銀行口座の紐づけやACH、小切手、Wire Fransferによる送金、株式・ETF注文・購入方法、DRIP(配当金自動再投資)設定についても画像付きで詳しく紹介します。
雑学

アメリカ・ボストン発祥のダンキンドーナツとミスタードーナツの意外な関係

ダンキン(Dunkin')ドーナツでお馴染みのダンキン(Dunkin')。以前はダンキンドーナツ(Dunkin' Donuts)という名称でしたが、現在はドーナツ以外のラインナップも充実し「ダンキン」に名称を改めています。ダンキンの起源は1...
生活

純日本人の私がTrader Joe’s(トレジョ)でリピート買いしている食品【9選】

私は基本的に日本食や日本のお菓子が大好き人間ですが、好奇心は高いほうなので現地の食材でも口コミやパッケージを見ながら「一度食べてみる」ということを心がけています。その中にはもちろん、一度食べただけで終わるもの、何度かリピートするも「やっぱり違うな」となるものなど様々です。今回は、初回の関門をくぐり、さらにリピートの壁もクリアした食品を6つご紹介します。
生活

【アメリカ在住者必見】生活を便利にするスマートフォンアプリ【18選】

アメリカでも日本と同様に多くのアプリが存在しますが、無数にあるアプリの中から本当に使えるアプリを見つけるのは至難の業です。そんな人のために、私がインストールしている便利なアプリを厳選してご紹介します。
生活

ボストンでおすすめの日系スーパー&アジアンマーケット

ボストンエリアには、沢山の日系&アジア系スーパーがあります。今回は、普段多くの日本人が利用している店舗の最新情報を紹介していきます。
子育て

アメリカのベビーシッター事情 – 料金・相場は?日本人に頼める?

全米のベビーシッター料金・相場の平均は、子供1人で20.57ドル、子供2人で23.25ドルです。主要都市の中で、最もベビーシッター料金が安いのはテキサス州サンアントニオ、最も高いのはニューヨーク市またはサンフランシスコです。
旅行

アメリカ・ホワイトマウンテン国立公園の紅葉(鉄道・ドライブルート解説付)

ホワイトマウンテンはニューハンプシャー州にある国立公園です。ボストンから日帰り旅行も可能です。112号線を中心に絶景が広がっており、各所に絶景スポットが用意されています。周辺には宿泊施設や子供向け遊園地などもあり家族で楽しめます。
生活

アメリカの水道水は飲める?料理には使える? – リスクや法令のポイントを押さえよう

米国当局はアメリカの水道水を「世界一安全」と言っています。実態としては合っている部分と間違っている部分があります。ブリタやペットボトルの水などお勧めの使い方や商品についても紹介します。
テレビ

アメリカから日本のテレビ番組を見る方法 – 過去4週間分のNHKや民放が見放題

Japan TVというサービスを使えば、ネット環境さえあればアメリカ、カナダ、オーストラリア、欧州、アジア、アフリカなどの海外から日本のテレビ番組が視聴できます。Amazon Fire TVで設定は超簡単です。3日間のトライアルプランもありますので安心です。
手続き

マサチューセッツ州の運転免許取得・更新ガイド (筆記試験&路上試験のコツ) – ボストンエリア

写真入り身分証として使える運転免許をマサチューセッツ州(ボストン他)で取得する際の費用&手順について説明します。筆記試験の対策や路上試験の実態について詳しく説明してきます。
PR
タイトルとURLをコピーしました